ご訪問ありがとうございます。
大阪市内から、2時間前後で行ける、主に小鮎やワカサギ釣りの
ホームページです。よろしかったら、どうぞごゆっくりして下さい。
◆小鮎の釣り場 琵琶湖の湖東・湖西方面
◆小鮎釣りの仕掛 素バリ・毛バリ・ビースハリなど
◆小鮎の釣り方 脈釣り・ドブ釣り・瀬釣りの釣り方
◆寄せ餌の作り方 簡単な餌の作り方・経済的な寄せ餌
◆小鮎釣りと水位 河川の水位と釣果
◆小鮎の内臓処理 砂を噛んでいる溯上鮎のやり方
◆小鮎釣り日記 釣り記録日記(最新情報)
2018年2017年2016年2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年
◆ワカサギ釣り場所(地図)
◆ワカサギ釣場(布目湖) 場所とポイント
◆ワカサギ釣場(上津ダム湖)場所とポイント
◆ワカサギの釣り方 急峻なダム湖特有の釣り方
◆布目湖 入漁券・仕掛け・餌の販売
◆上津ダム湖 入漁券・仕掛け・餌の販売
◆寄せ餌の作り方 手軽で経済的な撒き餌
◆ワカサギ鮎り日記 釣り記録日記(最新情報)
2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年2011年
◆ホームリバー 日高川椿山ダムから上流のポイント
◆鮎釣り仕掛け シンプルな手作り仕掛け
◆鮎釣り日記 釣り記録日記(最新情報)
2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年
◆琵琶湖のホンモロコ釣り場所 工事中
◆琵琶湖のホンモロコ仕掛け 竿、ハリ、オモリ
◆琵琶湖のホンモロコ釣り方 ノベ竿、投げ竿
◆琵琶湖のホンモロコ釣り日記 釣り記録日記(最新情報)
◆淀川のハゼ釣り場所
◆淀川のハゼ釣り仕掛け
◆淀川のハゼ釣り方
◆淀川のハゼ釣り日記
◆淀川の手長エビ釣り場所
◆淀川の手長エビ釣り仕掛け
◆淀川の手長エビ釣り方
◆淀川の手長エビ釣り日記
◆鈴虫の飼育と繁殖 失敗しない繁殖
◆鈴虫の成長 ふ化から産卵の成長記録
◆鈴虫の脱皮 パール色に輝く3時間の脱皮
◆鈴虫の年間の記録 四季折々の飼育記録日記
小鮎の生態から釣りまで綺麗な動画で分かり易く紹介されています。「エコフィッシング」を実践されている小鮎太郎さんです。
淀川のハゼ釣りでお世話になっています。ホームを共有する釣友達の鬚地蔵さんです。
主に小鮎釣りの動画
生後45日からの可愛い成長記録
アトリエ裕
2018年
2017年
2016年 2015年 2014年
メダカの飼育と繁殖
写真の練習
2016年
2015年
日常の出来事や事件
季節の花や日帰り旅行
大阪近郊の
ハイキング
鮎とワカサギ
の料理
親柱を訪ねて
歩く